top of page

モダンな“和”のアイテムで日本の美を再考。

  • 執筆者の写真: aksasaki
    aksasaki
  • 2018年9月20日
  • 読了時間: 2分

国内外のインテリア界から今、注目されているキーワードといえば、「和」。

日本文化にインスパイアされモダンにアップデートした家具や照明で、改めてNIPPONの心と美意識に触れてみよう。



折り紙の機能美からヒントを得たテーブルが完成。

名前の通り、ステンレスを折りたたんだ脚部が特徴的なテーブル「オリガミ」。緊張感のある見た目の美しさだけでなく、同時に強度も兼ね備えている。椅子や下に敷くラグによって印象が変わるので、暮らしに合ったスタイリングを見つけて。


テーブル「オリガミ」W200cm D120cm H74cm ¥448,000/TOYO KITCHEN STYLE






スペクタクルな伊藤若冲の世界観を独り占め!

写実と想像を巧みに融合させた作風で、昨今の日本美術ブームの中で最も人気の絵師と称される、伊藤若冲。トーヨーキッチンスタイルは、ベネツィアンモザイクアートブランドのシチスと彼のコラボレーション作品を発表した。若冲の繊細な筆の動きを再現するため、通常の手割りモザイクよりも細かく貼り合わし、豊かな色彩にさらに艶と透明感を実現させている。

鶏や紅葉をモチーフにした大判のタイルは、ディスプレイするだけで若冲の世界観が部屋に広がる。美的感覚に訴える1枚を選びたい。


モザイクタイル

〈左〉「向日葵雄鶏図」W135cm H240cm t1.7cm(誤差±0.2cm)

¥4,613,000

〈右〉「紅葉小禽図」W135cm H240cm t1.7cm(誤差±0.2cm)¥4,920,000

/ともにSICIS(トーヨーキッチンスタイル)






日本人の心を映す桜に明かりを灯して。

古くから受け継がれてきた、桜に美さを感じる日本人の心。「花鳥風月」と名付けられたこちらの照明は、桜をモチーフにしたライト1つ1つにLEDが組み込まれ、明かりを灯せば幻想的な光が咲き誇る。

コンパクトなSSサイズから、実寸大のLサイズまでのラインナップ。自宅のソファで寛ぎながら、ゆったりとお花見を楽しんでみてはいかが?   



ランプ「花鳥風月M」W280cm D280cm H310cm ¥940,000/TOYO KITCHEN STYLE



https://www.vogue.co.jp/lifestyle/kitchenfurniture/2017-09/28/toyokitchen/page/7

 
 
 

Comments


PEARL MANNEQUIN DESIGIN TREND で作成されたホームページです。

bottom of page